無水鍋で白菜の中華スープ

大阪の社宅から @cook_40233895
無水鍋で美味しさと栄養を逃さず野菜を食べる
このレシピの生い立ち
ストウブの本読んでる時に難しそうなメニューがあったので、それの簡易版として考案。
作り方
- 1
今回は無水鍋(ストウブ)を用います。これがないと作れません。。
- 2
材料を一口大に切る。
- 3
無水鍋に油を引き、弱火で温める。暖まったら大根とニンジンを炒める。写真横ですいません。
- 4
炒まったら白菜を入れ、塩を振り、蓋をする。写真横で(以下略)。
ここからはずっとごく弱火です。 - 5
蓋の隙間から湯気が出てきたら、しめじを加えて鶏がらスープを振りかけ、再度蓋をする。
- 6
30分ほどして蓋をあけ、野菜が柔らかくなっていたら味を見て、塩で整える。
- 7
完成。
コツ・ポイント
とにかく無水鍋(ストウブ)は買って欲しい高いけど。本当に美味しく野菜が食べられます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20480811