作り方
- 1
豚肉を大きく切り、片栗粉をまんべんなくまぶす
(ビニール袋を使うと楽) - 2
フライパンにサラダ油(分量外)をひき、豚肉の全面を軽くカリッとするくらい焼く
(中まで火は通す必要なし) - 3
鍋にねぎ、生姜、焼いた豚肉、水(分量外)を豚肉が出ないようたっぷり入れコトコト下茹でする
(2時間くらい) - 4
下茹でが終わったら、そのまま冷めるまで放置し、冷めたら冷蔵庫でしっかり冷えるまで寝かす
- 5
しっかり冷え豚肉が扱い易くなったら、周りのブヨブヨした片栗粉を水で優しく洗い落とす
- 6
圧力鍋に豚肉、水1、調味料を入れキッチンペーパーで落とし蓋をして圧力30分
- 7
圧力が下がったら、豚肉をひっくり返し水2を入れ圧力鍋のフタなしでキッチンペーパーで落とし蓋をして30分
- 8
※ひっくり返す時、豚肉は柔らかくなっているのでそっと扱う
- 9
豚肉の表面が乾かないよう、落とし蓋をしたまま適度に煮詰めたら完成
- 10
大根、玉子を入れる時は、煮詰める前に豚肉を取り出し、水を足して豚肉なしで煮詰める
(一緒に煮ると豚肉が崩れる) - 11
大根、玉子を煮込んでる間、取り出した豚肉は表面が乾かないようピチッとラップをしておく
コツ・ポイント
ゆっくりコトコト丁寧に…
煮詰まり過ぎそうな時は少し水を足してください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20485558