作り方
- 1
大根は皮をむいて食べやすい大きさに切り耐熱容器に入れてラップをかけて600wで6分(500wなら6分半)レンジにかける
- 2
鍋に大根と★を入れてひと煮立ちさせたら弱火で10分位煮込む
- 3
大根を器に取り出して冷ましておく
- 4
フライパンに油を熱し中火でひき肉を炒める
- 5
ひき肉に火が通ったら大根を取り出しておいた煮汁に入れ中火で3分位煮る
- 6
煮汁に☆の水溶き片栗粉を入れてトロミをつけたら大根を戻してよく煮絡めたら出来上がり
コツ・ポイント
大根をレンジにかけることで時短になり味が染み込みやすくなります。煮込み時間たった10分で一旦取り出して冷ましておくことでしみしみ大根になります。
似たレシピ
-
しみしみ大根のそぼろあん【作り置き】 しみしみ大根のそぼろあん【作り置き】
短時間なのに大根には味がしみしみで、とろ~りあんに旨味があるのでご飯にかけて丼にも♪生姜入りなのでカラダもぽっかぽか。 鈴木美鈴 -
-
-
レンジで時短★大根と豆腐のそぼろあん レンジで時短★大根と豆腐のそぼろあん
ダイエットにも♪大根をレンジで加熱して、チンゲン菜入りそぼろあんで頂きます!ご飯のおともにも最適(*´∇`)ノ ayayagi -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20486969