漬丼

ダイエッターひさ子
ダイエッターひさ子 @cook_40296709
山口県

漬丼があればおかずなしでお手軽です。
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらいました。

漬丼

漬丼があればおかずなしでお手軽です。
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好きなお魚刺身用切り身 お好きな量
  2. ◎酒、みりん、醤油 適量
  3. 味の素 少々
  4. 酢飯 人数分

作り方

  1. 1

    お好きなお魚の切り身を◎のつけ汁に漬け味の素を隠し味程度に振り3時間以上漬ける
    今回はハマチの切り身を使用しました。

  2. 2

    お椀に酢飯を盛り刻み海苔を乗せ漬けていた切り身を乗せる。トッピングにワサビ、刻み海苔、紅生姜を乗せる。

コツ・ポイント

出来れば半日以上付けた方が味が染みて美味しいです。漬け汁の配合は1:1:1が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ (11)

今日つくる
ダイエッターひさ子
に公開
山口県
ダイエットや糖尿病旦那様の為に植物油や砂糖、小麦粉、片栗粉などは一切使わずお料理を作ってます。糖質制限や食事制限ではなく脂質制限。おかげで私は35㎏の減量、旦那様は血糖値も下がってきてます❗無理なダイエットではなくリバウンドなしの減量、食事9割運動1割、美味しい物を食べて痩せるがモットーです。私のダイエット食、お医者様にも認証済み!気軽に、ひさ子さんと呼んで下さい(^^)
もっと読む

似たレシピ