ゼブラナスの簡単チーズ焼き

YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819

ゼブラナスのやわらか食感が◎
レンジ&トースターでぱぱっと作れるチーズ焼きです。
このレシピの生い立ち
高知の美味しいお野菜からこのレシピを作りました。白ワインのおつまみにぴったり。

ゼブラナスの簡単チーズ焼き

ゼブラナスのやわらか食感が◎
レンジ&トースターでぱぱっと作れるチーズ焼きです。
このレシピの生い立ち
高知の美味しいお野菜からこのレシピを作りました。白ワインのおつまみにぴったり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゼブラナス長いもの) 1本
  2. オリーブオイル 適量
  3. 少々
  4. とろけるチーズ 全体を覆うくらいで100gほど

作り方

  1. 1

    自分のできる限りで薄めにスライスします。その後水につけてアク抜き(5分くらい)

  2. 2

    耐熱皿の上にゼブラナス、オリーヴオイル、とろけるチーズを満遍なく。チーズはスライスのものでもOKです。

  3. 3

    2にラップをして、電子レンジに入れて600wで3分。焦げることもあるので確認しながら引き上げる。

  4. 4

    3をトースターで3分ほど焼く。こちらも確認しながら焦げすぎない程度で。

  5. 5

    完成です!お好みでタバスコもしくはサテトムつけてもいいですね

  6. 6

    高知はシーシャンヤーレンさんの美味しいお野菜で作りましたー。

コツ・ポイント

ナスはレンジで熱を通して、トースターでチーズに焦げ目をつけてくイメージです。
ナスは薄目にスライスした方が火が通りやすくて食べやすいです。

塩は結構少なめで大丈夫です。チーズの塩味もありますので。塩味が足りなかったら追いケチャップにしたり

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819
に公開
YOSHIMENCO(ヨシメンコ)です!
もっと読む

似たレシピ