ひじきの煮物

みたこぞう
みたこぞう @cook_40240246

彩り豊かなひじきのきんぴら風です。
このレシピの生い立ち
ししとうが余ったのでひじきのきんぴらに加えてみました。なかなかいい組み合わせです。

ひじきの煮物

彩り豊かなひじきのきんぴら風です。
このレシピの生い立ち
ししとうが余ったのでひじきのきんぴらに加えてみました。なかなかいい組み合わせです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 130g
  2. さつま揚げ プレーン 3〜5枚
  3. 人参 1/2本
  4. ししとう あれば
  5. 茹でた枝豆 あれば
  6. 鷹の爪 適量
  7. 調味料
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 料理酒 大さじ4
  10. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを水に浸して戻します。

  2. 2

    調味料を合せます。

  3. 3

    食材を切ります。人参5mm角、さつま揚げ1cm幅

  4. 4

    ひじきの水分を軽く搾ります。皿を置いておけば自然に水分を搾れます。

  5. 5

    フライパンにごま油大さじ2/3を入れ中火で温めます。人参と鷹の爪を加え軽く炒めます。焼き過ぎNG、食感が大事です。

  6. 6

    ひじき、さつま揚げ、ししとうを加えて2分程度炒めます。

  7. 7

    調味料を加えて

  8. 8

    フライパンを斜めにしても汁がほとんどなくなるまで炒めます。

  9. 9

    火を止めて枝豆を加えて完成です。

コツ・ポイント

人参、さつま揚げは食感を楽しむため太めに切りましょう。枝豆がアクセント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みたこぞう
みたこぞう @cook_40240246
に公開
シンプルなおつまみを中心にアップしています。
もっと読む

似たレシピ