とにかくもっちもち!手作りクレープ

管理栄養士Sally @cook_40269312
とにかくもっちもち!土日の朝食や平日のおやつに。ジャムやアイスを添えたり、ツナや野菜を包んでも。
このレシピの生い立ち
娘(小1)のリクエストに答えて、もっともちのクレープの配合を考えました。今のところ、生地の緩さも、もっちもち具合もこれが一番好きです。生地を焼いて、冷凍もできます。
とにかくもっちもち!手作りクレープ
とにかくもっちもち!土日の朝食や平日のおやつに。ジャムやアイスを添えたり、ツナや野菜を包んでも。
このレシピの生い立ち
娘(小1)のリクエストに答えて、もっともちのクレープの配合を考えました。今のところ、生地の緩さも、もっちもち具合もこれが一番好きです。生地を焼いて、冷凍もできます。
作り方
- 1
卵と牛乳以外(★ の材料)をボウルにセットしておく
- 2
ボウルの中を混ぜたらザルに卵をおとしてホイッパーで混ぜながら裏漉しする
- 3
こんな感じに裏漉しする
- 4
ここまでよく混ぜる
- 5
牛乳(または豆乳)300ccのうち50ccを加えてよく混ぜる
- 6
残りの牛乳250ccのうち、更に50cc加えてよく混ぜる
- 7
残りの牛乳200cc全てを加えて混ぜ、生地が完成(この状態のまま冷蔵庫で翌日まで日持ちする)
- 8
フライパンを中火であたため、バター(分量外)を溶かしてキッチンペーパーで全体になじませて、フライパンの中央に生地を落とす
- 9
素早くフライパンを傾けて生地を伸ばして焼く
- 10
表面が乾いてきたらお好みの具材を並べる
- 11
フライパンのうえで包む
- 12
お皿にスライドさせて完成(お好みで上からメープルシロップなどかける)
- 13
※ たまにグチャッてなることもあるけど気にしない(これでもモッチモチで美味しい)
コツ・ポイント
卵をしっかり裏漉しし、牛乳を小分けにしながらよく混ぜることがポイント
似たレシピ
-
-
-
もちもち!簡単なクレープの生地 もちもち!簡単なクレープの生地
朝ごはんやおやつにどうぞ。家では砂糖やジャム、またはチョコクリームで食べます。私の好きな食べ方は砂糖+レモン汁です♪フランスのひいお婆ちゃんから伝わってきた我が家のクレープのレシピです! Emma_ch23 -
-
-
-
-
簡単♡オートミールでもちもちクレープ 簡単♡オートミールでもちもちクレープ
オートミールで作れるもちもちクレープ♡旬のフルーツを入れて萌え断に♡ラップで四角く包んでおやつにぴったり◎ 15makiart -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20488875