作り方
- 1
蓮子鯛を3枚におろし、皮を取り、ミンチにする。
- 2
ボウルに塩昆布以外の材料を入れて、練り混ぜ、塩昆布を加えてさらに混ぜる。
- 3
小判形にする。
- 4
フライパンに油大さじ1を熱して、小判型にしたつくねを入れる。
- 5
2分程こんがりと焼き裏返し、ふたをし弱火で5分程むし焼きにする。
- 6
梅干しは種を取り、粗く叩き、軽く水気を切った大根おろしとざっくりと混ぜる。
コツ・ポイント
・蓮子鯛の味付けは塩昆布のみで、うまみがいきわたるように良く混ぜる。
・ふたをして蒸し焼きにする時、酒を少し入れると良い。
・ポン酢、しょう油で食べる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
つくねバーグ★お鍋のつくねにも! つくねバーグ★お鍋のつくねにも!
鶏だけじゃなく、豚のミンチを使うと豚の脂がジューシーに仕上げてくれます。紫蘇で爽やかに、人参で食感色味のアクセント!もぐたのきまぐれ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20488993