*ゆで卵の簡単な殻のむき方*

もち*おうちごはん。 @cook_40305153
柔らかいゆで卵だと中身が破損するかもしれません。
基本的には『かたゆで卵』の殻むき用に…
このレシピの生い立ち
お友達がタッパーを使って試していたのを見て、更に楽をしたいとお鍋で試したらキレイに出来ました。
*ゆで卵の簡単な殻のむき方*
柔らかいゆで卵だと中身が破損するかもしれません。
基本的には『かたゆで卵』の殻むき用に…
このレシピの生い立ち
お友達がタッパーを使って試していたのを見て、更に楽をしたいとお鍋で試したらキレイに出来ました。
作り方
- 1
お鍋(片手鍋が楽)にたっぷりのお湯を沸かす。
- 2
冷蔵庫に入っていた卵を、沸騰しているお鍋にいれる。
※おたま等を使ってお湯が跳ねないようにして下さい。 - 3
約8〜10分茹でる。
(お好きな固さに) - 4
お湯を流しつつ、お水を入れて卵を冷やす。卵6〜7割浸かってるくらいのお水をいれて、鍋の蓋をしっかり押さえて前後に振る。
- 5
ガチンガチンと鍋と卵が当たる感覚で。
割れ目が付いてきたら、勢い強めでお水を少し入れ替え、再度振る。 - 6
このような状態になったら、中のお水と流水を使いながら殻をはずしていく。
- 7
簡単でつるつるなゆで卵に♪
コツ・ポイント
両手鍋でも可能だと思いますが、振りにくいので火傷に気をつけて下さい。片手鍋だと安定して、やり易いと思います( ˙꒳˙ )
※上下には振らないで下さい!大変な事になります…
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20498644