簡単おいしいアップルクランブルケーキ

ぶーびろ
ぶーびろ @cook_40272950

オイルで焼くのでさっぱりふんわりリンゴの甘酸っぱさとくるみと、カリカリのクランブルがおいしいスポンジケーキ。
このレシピの生い立ち
小学生の時、友人宅でご馳走になったケーキを少しアレンジしました。何年もクランブルのトッピングなしでしたが、ある時冷凍庫に残っていたクランブルを乗せて焼いたら家族に大人気。クランブルなしでもおいしいです。

簡単おいしいアップルクランブルケーキ

オイルで焼くのでさっぱりふんわりリンゴの甘酸っぱさとくるみと、カリカリのクランブルがおいしいスポンジケーキ。
このレシピの生い立ち
小学生の時、友人宅でご馳走になったケーキを少しアレンジしました。何年もクランブルのトッピングなしでしたが、ある時冷凍庫に残っていたクランブルを乗せて焼いたら家族に大人気。クランブルなしでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴ紅玉  ダイスにして4カップ
  2. たまご 2つ
  3. 三温糖又は白糖 2カップ
  4. サラダ油 2/3カップ
  5. 小麦粉 2カップ
  6. シナモン 小さじ2
  7. ベーキングパウダー 小さじ2
  8. ニラエッセンス 小さじ1
  9. くるみ 刻んで 1カップ
  10. クランブル
  11. ザラメ糖 50g
  12. バター 角切りにして冷蔵庫 50g
  13. 小麦粉 70g
  14. ミックスナッツ 70g

作り方

  1. 1

    オーブンを175ー180度に温めておく。トレイにクッキングペーパーを敷いておく。

  2. 2

    リンゴは皮をむいて芯を取り、8当分してそれぞれ1センチくらいに切ったものをボウルに入れ、溶き卵を混ぜる。

  3. 3

    砂糖を入れて混ぜてサラダ油とバニラエッセンスを入れて混ぜる。

  4. 4

    小麦粉とベーキングパウダー、シナモンを軽く混ぜてふるいにかけてボウルに入れる。

  5. 5

    2回ほど混ぜて粉っぽいところにくるみを投入して粉っぽさがなくなるまで混ぜる

  6. 6

    用意したトレイに流し入れる。

  7. 7

    クランブルを作る。
    ブレンダーに材料を入れて、材料が粗いパン粉状になるくらいまで混ぜる。混ぜすぎないように注意。

  8. 8

    指先で摘みながらクランブルを作り、ケーキ生地の上に散らす。好みで量を調整してください。

  9. 9

    予熱したオーブンに入れて40分前後焼き、串をさして何もついてこなければ出来上がり。

コツ・ポイント

サラダオイルはオリーブオイルと半々でもいいです。
クランブルはこの量で半分使いました。残りはジプロックなどに入れて冷凍庫に入れとくと便利です。焼きたての熱々をカスタードかバニラアイスクリームと食べるとおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶーびろ
ぶーびろ @cook_40272950
に公開

似たレシピ