生姜ごはん

ふかつ歯科▼ひとすじ
ふかつ歯科▼ひとすじ @cook_40299355

身体を芯から温める、生姜たっぷりの味ご飯です。生姜の量はお好みで調整してください。
このレシピの生い立ち
<ふかつ歯科 栄養だより 2022年1月号掲載>
生姜は、生で摂るよりも熱を加えて摂るとショウガオールが増え、より一層温め効果が高くなります。

生姜ごはん

身体を芯から温める、生姜たっぷりの味ご飯です。生姜の量はお好みで調整してください。
このレシピの生い立ち
<ふかつ歯科 栄養だより 2022年1月号掲載>
生姜は、生で摂るよりも熱を加えて摂るとショウガオールが増え、より一層温め効果が高くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 生姜 40g
  3. 顆粒だしの素 小さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. 適量

作り方

  1. 1

    生姜は千切りにする。
    (皮は剥いても、ついたままでもどちらでもお好みで。)

  2. 2

    炊飯器に洗ったお米、調味料全て、生姜を入れる。2合の線まで水を入れ、30分浸水後に炊く。

  3. 3

    炊きあがったら、混ぜて完成!

  4. 4

    油揚げ、長ネギ、鶏肉を一緒に入れて、具沢山の炊き込みご飯にするのもおすすめです。

コツ・ポイント

1食あたり栄養量
エネルギー:278kcal
たんぱく質:5.2g
脂質:0.7g
炭水化物:61.2g
塩分:0.9g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふかつ歯科▼ひとすじ
に公開
こんにちは!ふかつ歯科▼認定栄養ケア・ステーションひとすじの管理栄養士です。ご覧いただきありがとうございます。おすすめの栄養満点レシピや、嚥下障害(噛む・飲み込むことが難しいこと)がある方に向けたやわらかレシピ、食事を沢山摂れない方向けに補助食品を使ったレシピ、お手軽レシピなど、公開していく予定です。
もっと読む

似たレシピ