基本のスノーボールクッキー

口の中でほろりと崩れる優しい甘さのクッキー。丸くてかわいいクッキーがころころたくさん作れます。
このレシピの生い立ち
失敗の経験を参考につくった理想のスノーボールクッキーです。お菓子作りの楽しさや、手作りクッキーの美味しさに触れられるよう再現性の高いレシピを目指しました。お好みでアレンジをして皆さん好みのクッキーに作りかえていってください♪
基本のスノーボールクッキー
口の中でほろりと崩れる優しい甘さのクッキー。丸くてかわいいクッキーがころころたくさん作れます。
このレシピの生い立ち
失敗の経験を参考につくった理想のスノーボールクッキーです。お菓子作りの楽しさや、手作りクッキーの美味しさに触れられるよう再現性の高いレシピを目指しました。お好みでアレンジをして皆さん好みのクッキーに作りかえていってください♪
作り方
- 1
バターを室温にもどす。
バターはレンジで弱めの出力で様子を見ながら柔らかくする。(指で押して抵抗なく跡がつくくらい) - 2
バターをボウルに入れ、ゴムべらで全体的になめらかにする。
- 3
ふるった粉糖を加え、バターと粉糖がなじむまで混ぜる。ゴムべらで押さえるように混ぜ、余分な空気を入れないようにする。
- 4
アーモンドパウダーを加え、ゴムべらでよく混ぜる。ゴムべらについた生地もこそぎ取って混ぜると仕上がりが均一になる。
- 5
ふるった粉類を加えて、生地をゴムべらで切るように混ぜる
- 6
粉気がなくってきたら混ぜすぎに注意して、ゴムべらの面でボウルの側面に押しつけるようにしてムラなくなめらかなかたまりにする
- 7
10gに分割して手のひらで丸める。乾燥しないようにラップをかけて冷凍庫で30分冷やす
- 8
160℃で予熱したオーブンで10分焼く。天板を反転させて焼き色を見ながら3〜5分追加で焼く。
- 9
ほのかに温かいうちに粉糖をさっとまぶし、皿などに広げて冷ます。(ビニール袋にクッキーと粉糖を入れて優しく振ると楽)
- 10
クッキーが完全に冷めたら同じ手順でもう一度粉糖をまぶす。
- 11
完成!!!
- 12
好みのナッツを加えたら食感のアクセントにもなり香ばしさも味わえます♪
- 13
仕上げの粉糖にお茶やストロベリーパウダーを混ぜたら簡単に味変できますし、カラフルで可愛くなります!
- 14
わたしの投稿したクッキーレシピでこんな雰囲気のクッキー缶もつくれます。
コツ・ポイント
一度目の粉糖は湿気ってクッキーの表面に粉糖の膜を作って口溶けをよくします。二度目の粉糖は白く仕上げるためです。
甘すぎると感じた方は完全に冷ましたクッキーに茶漉しなどで軽く粉糖をかけるだけでも、可愛く素朴な甘さのクッキーになります!
似たレシピ
-
-
ふわ~っととろけるコロコロスノーボール☆ ふわ~っととろけるコロコロスノーボール☆
コロコロ可愛らしく、口の中でふんわり溶けて、まさに雪のようなクッキー(*´ω`)簡単でおいしい配合なので是非お試しを♪ にゃん子っち -
-
-
-
-
オリーブオイルで作るスノーボールクッキー オリーブオイルで作るスノーボールクッキー
ボウル1つでOK!小さな雪玉のようなスノーボールクッキー。かわいくて口の中でホロッとくずれる美味しさは皆んな大好きな味♪ メルカードポルトガル -
-
-
-
その他のレシピ