手羽元の唐揚げ

いのりん母さん
いのりん母さん @cook_40306179

卵でコーティングすることで、冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
おじいちゃんに教わりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 手羽元 15〜17本
  2. ☆酒 大さじ1
  3. ☆醤油 大さじ2
  4. ☆砂糖 小さじ1
  5. ☆塩 小さじ1
  6. ☆にんにく 1〜2かけ
  7. 1個
  8. 上新粉 100g
  9. 片栗粉薄力粉 50g
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉をボウルに入れ、☆を全部入れ揉み込み30分くらいつけておく。
    私は一晩寝かせてます。

  2. 2

    ときほぐした卵を入れてよく揉み込む。時間があれば、15分くらいおく。
    ビニール袋に入れると揉み込みやすいです。

  3. 3

    上新粉と片栗粉(薄力粉)を入れて混ぜる。

  4. 4

    180度の油で、3分揚げて一旦取り出す。
    3分ほど置いたら、再度こんがり良い揚げ色が付くまで2分くらい揚げて出来上がり。

  5. 5

    半量ずつ、交互に揚げれば時間短縮になります。

コツ・ポイント

写真は片栗粉で作ったものです。
二度揚げすることで、中はジューシー外はカリカリに仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

いのりん母さん
いのりん母さん @cook_40306179
に公開

似たレシピ