カンパチの頭とカマの塩焼き

だるま丸
だるま丸 @cook_40305899

1本からおろして余った頭とカマは塩を振って豪快に塩焼きがオススメ♪
このレシピの生い立ち
年に何度かカンパチを1本買いします。
それは新鮮な刺身が食べたいからというのもありますが、実はめちゃくちゃおいしい頭とカマまで余すことなく食べきりたいからでもあります♪
ついでに中骨や腹骨はあら煮やあら汁で!

カンパチの頭とカマの塩焼き

1本からおろして余った頭とカマは塩を振って豪快に塩焼きがオススメ♪
このレシピの生い立ち
年に何度かカンパチを1本買いします。
それは新鮮な刺身が食べたいからというのもありますが、実はめちゃくちゃおいしい頭とカマまで余すことなく食べきりたいからでもあります♪
ついでに中骨や腹骨はあら煮やあら汁で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. カンパチ(頭・カマ 1/2尾分
  2. 少量

作り方

  1. 1

    【参考】カンパチ

  2. 2

    捌いたカンパチの頭とカマに振り塩をする。(目安は魚の重さの2%程度の塩)

  3. 3

    水気が出てきたらキッチンペーパーなどで拭き取り、グリルで身の面から焼く。

  4. 4

    7割ほど焼けたら裏返し、皮目を焼いていく。
    少し焦げ目がつくくらいが焼き上がりの理想。

コツ・ポイント

レモンやすだちなどの柑橘系を絞るとサッパリと食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だるま丸
だるま丸 @cook_40305899
に公開
こんにちは、お魚大好きだるま丸です。明石浦漁業協同組合のキッチンの中の人です。こちらはプライベートなので、全国、全世界(?)の魚を扱っていきます。YouTubeチャンネル「漁協職員のおさかなごはん~だるまキッチン~」も投稿しています。よろしくお願いします。皆様のお役に立てて頂ければ幸いです。※よりおいしいお料理を追求するため、レシピは随時更新します。令和3年3月19日 だるま丸
もっと読む

似たレシピ