白菜の浅漬け

比伊助 @cook_40063968
白菜を大量消費出来る浅漬けです。
他の料理にアレンジし易い味つけですよ。
このレシピの生い立ち
以前、近所の居酒屋の大将に教えてもらった煮干しの出汁取り以外の使い方を、食べる小魚でやってみました。
鷹の爪は、業スーの「極細輪切りとうがらし」が、冷蔵庫に有ったので使ってます。
作り方
- 1
材料をジップロックに入れてよく混ぜたら空気を抜いて冷蔵庫で半日寝かせたら出来上がり。
- 2
アレンジ1
漬かった白菜とザク切りトマトとマヨで和えれば
簡単サラダの出来上がり。 - 3
アレンジ2
漬かった白菜、煮干し、鷹の爪と豚肉を醤油とオイスターソースで炒めれば
簡単おかずの出来上がり。
コツ・ポイント
材料を切って混ぜて寝かす!ズボラ料理です。
アレンジ次第でサラダやおかずが簡単に出来ますよ。
似たレシピ
-
-
やみつき☆ 白菜の浅漬け、マヨネーズ風味 やみつき☆ 白菜の浅漬け、マヨネーズ風味
白菜を加熱すれば、白菜の甘みが出て来てかつすぐ味がしみるようになるので、そのようにして作った白菜の浅漬けです。 オリジナルの味とマヨネーズ風味の味の両方をお楽しみください。このレシピの生い立ち五十嵐美幸さんの「白菜の中華風浅漬け」を、レンチンして白菜の甘みを引き出すようにしたアレンジレシピです。 2~3時間の漬け時間が不要で、こいつの漬け時間は8分+15分、レンチン時間は3分(同じ量の白菜にした場合は6分)です。クックKN☆
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20506612