ノーザンルビーの桃色コロッケ

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

きれいな桃色のじゃがいも、ノーザンルビーを使ってコロッケを作りました。
このレシピの生い立ち
直売所で買った珍しい色のじゃがいも、ノーザンルビー。ポタージュにしてもおいしかったのですが、きれいな桃色を生かしたコロッケを子供たちにリクエストされ、作ってみました。

ノーザンルビーの桃色コロッケ

きれいな桃色のじゃがいも、ノーザンルビーを使ってコロッケを作りました。
このレシピの生い立ち
直売所で買った珍しい色のじゃがいも、ノーザンルビー。ポタージュにしてもおいしかったのですが、きれいな桃色を生かしたコロッケを子供たちにリクエストされ、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分(4個分)
  1. じゃがいもノーザンルビー 200g
  2. 玉ねぎ(札幌黄) 1/4個
  3. 薄力粉 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. パン粉 大さじ4
  6. 米油 50ccくらい
  7. 砂糖(必要に応じ) 大さじ1~2
  8. 片栗粉(必要に応じ) 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    じゃがいもを皮をむき一口大に切ります。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにします。

  3. 3

    シリコンスチーマーに入れて塩をひとつまみ(分量外)入れ、蓋をし、電子レンジで加熱(600W3~4分)。

  4. 4

    ボウルにいれてあついうちにつぶして冷ましておく。

  5. 5

    ボウルに冷ました玉ねぎ、必要に応じて砂糖と片栗粉を入れてこねて、4個に分ける。

  6. 6

    ※やわらかすぎるときは片栗粉を少し増やし、パサつくときは少し水を加える。

  7. 7

    5の種を、手のひらでまるめる。同様に計4個作る。

  8. 8

    薄力粉を同量位の水でといてバッター液を作っておく。固さはちょっとドロドロ位の固さで。

  9. 9

    コロッケのたねを8にひたしてからパン粉をしっかりつける。

  10. 10

    フライパンに油を入れて熱し、180度になったら、コロッケを揚げます。丸いのでころがしながら揚げます。

  11. 11

    油をきってからお皿に盛りつけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ