ビーフシチューの素で鹿肉シチュー

kiepon @cook_40038911
鹿肉のシチュー、鹿肉に戸惑うけど、黙っていたらビーフシチューと勘違いする人、続出。クセがなく、案外食べやすい。
このレシピの生い立ち
鹿肉をもらい、冷凍保存したまま、どうしていいかわからずネットで調べて牛乳につけてみました。強火の調理は固くなる。半生はやはりこわくて、弱火で焼いて煮ました。
焼いて食べてみたら、案外 食べやすかったので、ビーフシチューを鹿肉で作ってみました
ビーフシチューの素で鹿肉シチュー
鹿肉のシチュー、鹿肉に戸惑うけど、黙っていたらビーフシチューと勘違いする人、続出。クセがなく、案外食べやすい。
このレシピの生い立ち
鹿肉をもらい、冷凍保存したまま、どうしていいかわからずネットで調べて牛乳につけてみました。強火の調理は固くなる。半生はやはりこわくて、弱火で焼いて煮ました。
焼いて食べてみたら、案外 食べやすかったので、ビーフシチューを鹿肉で作ってみました
作り方
- 1
鹿肉は、流水で洗い、角切りにする。スジなど、取り除き、一口大に切る。牛乳に一晩漬ける。それにより、くさみが、抜ける
- 2
フライパンに、オリーブオイルとニンニクを熱し、水気をとった鹿肉を弱火で焼き、赤ワインをひたひたに注ぎ煮る。アクをすくう。
- 3
鍋に移し、玉ねぎの八つ切りとにんじんの乱切りを入れ、ひたひたまで水を注ぎ、40分煮る。
- 4
柔らかくなったら、ビーフシチューのルーを入れて味をみて出来上がり。
シャトルシェフなどの保温鍋を利用しても良い。
コツ・ポイント
鹿肉は、牛乳に一晩漬ける。赤ワインで煮て、市販のビーフシチューのルーを使う。味が決まりやすい。孫と息子は、完全にビーフと信じ込んで食べました。脂がないです。ちょっとタンシチューに似た味。別添えでフライドポテトやブロッコリー塩茹でを付けて豪華
似たレシピ
-
-
-
食べるデミグラスソース(シチュー) 食べるデミグラスソース(シチュー)
優しい味付けでクセがなくて食べやすいスープは寒い冬にぴったりです。このスープでビーフシチューを作ってみるのもアリです!コリゴリス
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20507561