ローズ家のポークシチュー

ビーフシチューに負けない美味しさ。案外ご飯に合うのです。和製シチュー。
このレシピの生い立ち
ビーフシチューのポーク版。八角、オイスターソースやおしょうゆを入れるのは何年も前の雑誌のレシピからアイデアをいただきました。
ローズ家のポークシチュー
ビーフシチューに負けない美味しさ。案外ご飯に合うのです。和製シチュー。
このレシピの生い立ち
ビーフシチューのポーク版。八角、オイスターソースやおしょうゆを入れるのは何年も前の雑誌のレシピからアイデアをいただきました。
作り方
- 1
豚肩ロースを4cm角に切り、下味(しょうゆ、しょうが)をつけておく。
- 2
豚の水気をペーパータオルでふきとり、焼色がしっかりつくまでいためる。
- 3
豚をいったん鍋から取り出し、なべ底についた旨味をこそげ取る様に、玉ねぎとにんにくのみじん切りをいためる。
- 4
玉ねぎのがねっとりするまで良くいためたら、赤ワインを注ぐ。赤ワインが約半量になるぐらいまで煮詰める。
- 5
4の鍋に八角、黒コショウ、ブーケガルニを入れる。(あらかじめ、出汁袋にいれておくと好きな時に取り出すのに便利です。)
- 6
5の鍋に3のお肉、チキンストック、しょうゆ、オイスターソースを入れてあくを取り、ふたをして煮込む。
- 7
ほぼ柔らかくなったら、スパイス類を取り出し、はちみつとブランデーを入れ、味が馴染むまで(5分ぐらい)煮込む。
- 8
室温に戻したバターと小麦粉をねったものを少しずつ加えとろみをつける。
- 9
洗練された味にしたい時はここでいったんお肉を取り出し、ソースをザルなどで漉します。(もちろん省略可です。)
- 10
マッシュルームをバターと塩少々で水気がなくなるまで良くいためる。9の鍋に加えて馴染むまで(5分ぐらい)煮込む。
- 11
最後に塩で味を調える。
コツ・ポイント
9の様にソースを漉す場合はスパイスはそのまま入れても、その時に取り出せるので大丈夫です。出来上がりに少し生クリームをかけるとコクが加わります。ご飯や生パスタなどで召し上がってください。
似たレシピ
-
-
ビーフシチューならぬ濃厚ポークシチュー☆ ビーフシチューならぬ濃厚ポークシチュー☆
ビーフが定番ですが、たまにはポークもいかがですか?お肉もホロホロ~☆クリスマスやパーティーにも是非♡ ★おぺこやん★ -
-
-
肩ロースのポークシチュー♪ケイパーの魔法 肩ロースのポークシチュー♪ケイパーの魔法
ビーフに負けない本格味を簡単に♪野菜は玉ねぎだけ、ブイヨンやデミグラスソースも不使用~(o´ω`o) santababy -
-
簡単!さつまいものポークシチューライス 簡単!さつまいものポークシチューライス
シチューとご飯、合うんです!秋の味覚、さつまいもの甘さ、シチューのまろやかさを、黒こしょうがピリッと引き締めます。 ボッチーニ。 -
-
その他のレシピ