モーンクーヘン@黒ケシの実

minfannote
minfannote @cook_40116558

お手本は「パン焼き小屋 ツォップ」さんの黒ケシの実を使った焼き菓子「モーンクーヘン」。
今は取り扱いはないのかな?

このレシピの生い立ち
お手本は「パン焼き小屋 ツォップ」さんの黒ケシの実を使った焼き菓子「モーンクーヘン」。
ケシの実は、ちょっとくせのある香りが好みの分かれるところでは。
でも、気に入るといつまでも忘れられなくなってしまうのです。

2006.4.1

モーンクーヘン@黒ケシの実

お手本は「パン焼き小屋 ツォップ」さんの黒ケシの実を使った焼き菓子「モーンクーヘン」。
今は取り扱いはないのかな?

このレシピの生い立ち
お手本は「パン焼き小屋 ツォップ」さんの黒ケシの実を使った焼き菓子「モーンクーヘン」。
ケシの実は、ちょっとくせのある香りが好みの分かれるところでは。
でも、気に入るといつまでも忘れられなくなってしまうのです。

2006.4.1

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7.5㎝×12㎝の流し缶 1台分
  1. 黒ケシの実  60g
  2. アーモンドパウダー 30g
  3. 白砂糖  60g
  4. バター 30g
  5. 塩   少々
  6. 食パン     30g(クラムの部分)
  7. 卵(L)  1個(約60g)
  8. シナモン      少々
  9. ヘーゼルナッツ 30g
  10. ※カシューナッツでもOK
  11. 〈グラス〉
  12. 粉砂糖   50g
  13. ラム 5g
  14. 5g

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・中敷きをはずした流し缶に、オーブンペーパーを敷き込んでおく。

  2. 2

    〈ケーキを作る〉
    ミルサーでケシの実をペースト状にする。
    ボウルに移し、次に食パンを砕く。

  3. 3

    ケシの実ペーストにその他の材料を順に加えてゴムベラで混ぜる。
    型に流し入れ、バターナイフで平らにならす。

  4. 4

    〈焼成&仕上げる〉
    予熱したオーブンで180℃約25分焼く(中央に竹串を刺して何もついてこなければOK)。

  5. 5

    ケーキの表面を中敷きで押して、平らにならす。
    熱い内にグラスを流し入れ、そのまま冷ます。

  6. 6

    しっかりと冷めたら、オーブンペーパーをはずして切り分ける。
    室温でいただく。

  7. 7

    〈アレンジ1〉
    モーンクーヘン@白ケシの実

    レシピID : 18059043

  8. 8

    〈アレンジ2〉
    セサミケーキ

    レシピID : 18061190

コツ・ポイント

このケーキは、ケシの実の独特なつぶつぶ感をあえて控えているのが特色ですが、ケシの実はフードプロセッサーでは完全なペースト状にはならないので、ミルサーを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ