ごま油香る、茎わかめの炊いたん

スヤスヤねこ
スヤスヤねこ @cook_40248219

ごま油と出汁の味でピリッと味付けした茎わかめです。白いご飯と合いすぎて毎冬作るレシピです。
このレシピの生い立ち
祖母、母から教わりました。作りすぎて少し独自レシピになっていますが、箸休めやおつまみ、お弁当にもいいかと思います。茎わかめ大好き!

ごま油香る、茎わかめの炊いたん

ごま油と出汁の味でピリッと味付けした茎わかめです。白いご飯と合いすぎて毎冬作るレシピです。
このレシピの生い立ち
祖母、母から教わりました。作りすぎて少し独自レシピになっていますが、箸休めやおつまみ、お弁当にもいいかと思います。茎わかめ大好き!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人で数日分(目安)
  1. 茎わかめ 2パック(480g)
  2. ★顆粒だし(昆布でないもの) 小さじ2
  3. ★水 100cc
  4. ★醤油 大さじ1
  5. 鷹の爪 お好みで
  6. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回茎わかめは2パック(480gでした)で作り置きとしては多いです。目安にならないかもしれませんが2人で1週間程食べます

  2. 2

    茎わかめを水洗いし、食べやすい大きさにスライスします。

  3. 3

    何も引かずにフライパンへ全て投入、強火で熱します。

  4. 4

    鮮やかな緑になり、温め続けるとどんどん水が出てきます。クッキングペーパーで吸いつつ水が出なくなるまで熱します。

  5. 5

    ★を入れ全てをよく混ぜます。茎わかめから出した水分の代わりに味付けした出汁を吸わせるような感じです。

  6. 6

    よく混ざって煮立ったら、鷹の爪を加えてクッキングペーパーで中蓋をし、弱火に落とします。
    10分程ことこと煮ましょう

  7. 7

    茎わかめがしんなりとして味が染みたらごま油を入れて、全体になじませれば完成です。保管の際は液ごと、食べる時はよく切って。

コツ・ポイント

ご飯に合うよう、少し濃いめに味付けしていると思います。薄めがいいという場合は水を多めに、お醤油を控えめにしてください。出汁とごま油はしっかり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スヤスヤねこ
スヤスヤねこ @cook_40248219
に公開
あまり他所では見かけないマイレシピの書き留めが目的です。いつも皆さんのレシピに助けられています♪
もっと読む

似たレシピ