簡単☆ほうれん草の卵とじ

ハル☆ヒナタ @cook_40107548
ほうれん草を卵でとじれば、ちょっとボリュームUPできるし彩りもUPしますよね。
このレシピの生い立ち
ほうれん草もお浸しばかりでは飽きるかな?
そんな時は、旦那さんの好きな卵でとじれば大体の食材は消えてなくなり(旦那さんの胃に)解決します。
簡単☆ほうれん草の卵とじ
ほうれん草を卵でとじれば、ちょっとボリュームUPできるし彩りもUPしますよね。
このレシピの生い立ち
ほうれん草もお浸しばかりでは飽きるかな?
そんな時は、旦那さんの好きな卵でとじれば大体の食材は消えてなくなり(旦那さんの胃に)解決します。
作り方
- 1
凍ったままのほうれん草を耐熱容器に入れて、軽く蓋をし、800wのレンジで2分加熱する。
500wなら4分くらい。 - 2
加熱したほうれん草の汁も全てフライパンに入れて、顆粒だし、醤油を入れる。
蓋をして顆粒だしが溶けるまで中火で加熱する。 - 3
卵をお椀やボウル等に割り入れて溶き卵を作り、フライパンに回し入れる。
1分くらいそのまま加熱し、底から返すように混ぜる。 - 4
1度混ぜたら具材をフライパンの半分に寄せて、えごま油を具材の下に行き渡らせるように入れて、焦げ付かないように炒める。
- 5
お好みで半熟か、少し固めに火が通ったくらいで火を止め、お皿に盛ったら完成です。
コツ・ポイント
今回は健康に良いらしいえごま油を使っていますが、ごま油でもサラダ油でもなんでも代用してOKです。
個人的にオリーブオイルの香りよりも、えごま油の香りの方が好きなので、風味つけ程度にちょびっと使う時はえごま油が増えてきました。
似たレシピ
-
-
簡単★ほうれん草とウインナーのたまごとじ 簡単★ほうれん草とウインナーのたまごとじ
冷凍ほうれん草で時短!普通のほうれん草を下処理して使ってももちろんOK!ウインナーソーセージはお好みの銘柄で。場合によっては食べやすく切って下さい。表画像のウインナーソーセージはミニサイズです。 彩ーAyaー -
-
-
お腹に優しい*お麩とほうれん草の卵とじ* お腹に優しい*お麩とほうれん草の卵とじ*
消化の良いお麩とやわらかなほうれん草を、だしの旨み染み込む卵でとじました。調味料2つで簡単な、ご飯に合う和食おかずです* *モモのごはん* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20512022