作り方
- 1
ひじきは水で戻す。
- 2
さやえんどうは1〜2㎝に切る。
- 3
フライパンを火にかけて暖まったら胡麻油を入れる。
- 4
油も暖まったら、ひき肉をそぼろ状になるまで炒める。
- 5
さやえんどうと、水切りしたひじきを入れて水気を飛ばす。
- 6
水気がなくなったら※の調味料を、全て入れて中火で五分煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
ひじきの水気をしっかり切ってください。
似たレシピ
-
-
-
【アレンジ】ひじきとそぼろの生姜煮 【アレンジ】ひじきとそぼろの生姜煮
常備食としてお役立ちのひじき。今回は味付けにしょうがを使いさっぱりした味にしました。作り置きしてお弁当のおかずにどうぞ。taRma
-
-
-
-
ヘルシー! 豆腐の鶏そぼろあんかけ ヘルシー! 豆腐の鶏そぼろあんかけ
お豆腐料理なのに食べごたえたっぷり!しかもヘルシー!今回は旬野菜の絹さやをアレンジしましたが、お好みの野菜でOKです! SAICOOK -
-
-
コクウマ~☆絹さやときゃべつのそぼろ炒め コクウマ~☆絹さやときゃべつのそぼろ炒め
テンメンジャンが味の決め手!絹さやの緑鮮やかな、ごはんにかけても美味しいボリューム肉野菜炒めです! マリアルネサンス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20512626