レンチンで簡単チーズカレーラーメン

ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788

レンチンでお手軽チーズカレーラーメン。卵も入って栄養満点です。最後にご飯入れるとまた美味しいんだけど、ちょっと罪悪感。
このレシピの生い立ち
袋麺をレンチンで食べる後輩を見て、へぇ~って思っちゃったんですね。
やってみたら麺が硬めに煮えて意外と美味い。
あと、カレーラーメンとか焼きチーズカレーとか食べたいなぁ。って思っちゃって。
で、最後にご飯入れたらすっごく美味かった。

レンチンで簡単チーズカレーラーメン

レンチンでお手軽チーズカレーラーメン。卵も入って栄養満点です。最後にご飯入れるとまた美味しいんだけど、ちょっと罪悪感。
このレシピの生い立ち
袋麺をレンチンで食べる後輩を見て、へぇ~って思っちゃったんですね。
やってみたら麺が硬めに煮えて意外と美味い。
あと、カレーラーメンとか焼きチーズカレーとか食べたいなぁ。って思っちゃって。
で、最後にご飯入れたらすっごく美味かった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サッポロ一番ごま味しょうゆラーメン 1個
  2. 沸騰したお湯 500cc
  3. レトルトカレー 1食の半分量
  4. とろけるタイプのチーズ 50g
  5. 1個

作り方

  1. 1

    チーズはシュレッドタイプを使いましたが、スライスでもいいですね。レトルトカレーは半分を使います。

  2. 2

    耐熱容器にごま味ラーメンの調味料を全て入れ、沸騰したお湯で溶きます。
    お湯の分量は既定の500ccです。

  3. 3

    麺を入れます。この容器はちょっと小さいので、麺を半分に割って入れました。

  4. 4

    表面にレトルトカレーを掛けます。なるべく麺の上に残るようにしてください。

  5. 5

    カレーの上に卵を落とします。スプーン等でカレーにくぼみをつくって静かに落とすといいですね。実はここが一番難しい(笑)

  6. 6

    卵の黄身に楊枝で穴をあけ、その上にチーズを被せます。
    黄身の穴は必ずあけてください。必ずです。

  7. 7

    あとは600Wで2分半ほどチンしました。レンジによって能力が違うので、様子を見ながら温めてください。

  8. 8

    チーズがしっかりと溶けていれば大丈夫です。あまり温めすぎると危ないので注意してくださいね。

  9. 9

    これくらいの温めだと、卵の黄身は生に近い半熟です。
    なんか美味しかったな。

コツ・ポイント

お湯は沸騰させること。
卵が下に沈まないようにすること。
沈んじゃったら沈んじゃったで仕方ないか!って思うこと。
チーズをしっかり溶かすこと。卵の黄身が半熟ならなおいいかな。
麺はちょっと芯が残るくらいでも意外と美味しいこと。ですかね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788
に公開
普段の食事やお弁当とか、料理を楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ