ブリの照り焼き

大阪の社宅から
大阪の社宅から @cook_40233895

ブリの照り焼きを、簡単かつしっとり仕上げることができます。
このレシピの生い立ち
テレビでやっていたのですが、そのレシピではちょっと塩気が強いと思ったので、醤油控えめで作ってみました。

ブリの照り焼き

ブリの照り焼きを、簡単かつしっとり仕上げることができます。
このレシピの生い立ち
テレビでやっていたのですが、そのレシピではちょっと塩気が強いと思ったので、醤油控えめで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブリの切り身 2切れ
  2. 小麦粉 少々
  3. 醤油 20cc
  4. みりん 50cc
  5. 50cc

作り方

  1. 1

    ブリの切り身の表面に小麦粉を薄く塗す

  2. 2

    フライパンに油を引き、強火でブリの表面を焼く。両面が狐色になるまで。
    この段階では中に火が完全に通ってなくて良い。

  3. 3

    ブリから油が出てくるので、キッチンペーパーなどで拭き取る。この油は臭みの元となる。

  4. 4

    醤油、酒、みりんをあわせ、フライパンに入れる。約1分ぶりを煮込む。

  5. 5

    ブリを皿に取り出し、残ったタレは好みの濃さまで煮詰める。少しとろみがつくのがベスト。

  6. 6

    煮詰めたタレを、皿に移したブリの上にかけて完成。

コツ・ポイント

タレをフライパンに入れる前にブリを加熱しすぎると、小麦粉をまぶしていても水分が抜けてしまうので、火を通し過ぎないことが美味しく仕上げるコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大阪の社宅から
大阪の社宅から @cook_40233895
に公開
料理をするのが趣味です!会社から帰って頑張って作っています!
もっと読む

似たレシピ