チンゲンサイと白菜のツナおひたし

miuちゃんのママ
miuちゃんのママ @cook_40064017

ツナが入ることで 野菜嫌いの子供も食べやすく。
ほうれん草や小松菜、春菊など
なんでもあいます。
このレシピの生い立ち
保育園のメニュー

チンゲンサイと白菜のツナおひたし

ツナが入ることで 野菜嫌いの子供も食べやすく。
ほうれん草や小松菜、春菊など
なんでもあいます。
このレシピの生い立ち
保育園のメニュー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チンゲンサイ 2かぶ
  2. 白菜 1/4
  3. ひとつまみ
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 薄口醤油 大さじ3
  6. ツナ缶 オイル 70g1缶

作り方

  1. 1

    チンゲンサイと白菜を
    (2センチ角など)食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    ①を沸騰したお湯に塩ひとつまみ入れて茹でる
    ザルにあげてさます。

  3. 3

    ボウルに砂糖、薄口醤油、ツナ缶をオイルごと入れて、
    そこに②を絞って入れよく混ぜ合わせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

ツナ缶はオイルタイプを使用。オイルに栄養があると聞いたので、捨てずに使用しました。
ツナ缶の旨味で食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miuちゃんのママ
miuちゃんのママ @cook_40064017
に公開
食べる事が大好きな3児の母です。朝は旦那の弁当、昼は保育園の給食、夜はみんなの晩ご飯♪と一日中料理を作ってます^^;
もっと読む

似たレシピ