ふきのとう&菜の花のやさしい味噌煮

ティモ333 @cook_40296969
実家の食卓の春の風物詩でした。ほろ苦い旬の菜花とふきのとうを、甘めの味噌で。豆腐と油揚げにも春の香りと味噌味が染みます。
ふきのとう&菜の花のやさしい味噌煮
実家の食卓の春の風物詩でした。ほろ苦い旬の菜花とふきのとうを、甘めの味噌で。豆腐と油揚げにも春の香りと味噌味が染みます。
作り方
- 1
なばなは固めに下茹でし、水気を絞り、3㎝ほどに切る。根元が太い時は斜めに切っておく。
- 2
ふきのとうは水を入れたボールの中で洗い、さっと水切りして細かく刻む。
- 3
豆腐はレンジで1分温め、水切りし、食べやすい大きさに。
油揚げも適当な大きさに切る。 - 4
鍋に☆を入れ、温まったら、ふきのとう以外の材料を入れ、中火で煮る。
味噌の風味が飛ばないよう、沸騰しないよう気をつけて。 - 5
全体に温まったら、ふきのとうを加え、3分ほど煮込んで出来上がり。
コツ・ポイント
なばなの緑色がきれいなうちに火をとめましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21702338