*基本のぶりの照り焼き*

もち*おうちごはん。 @cook_40305153
魚料理が苦手な方に。
失敗しにくい*ぶりの照り焼き*
このレシピの生い立ち
あまり魚料理が得意でないけど、何度も作るうちに
少しずつコツを掴んでいきました。
*基本のぶりの照り焼き*
魚料理が苦手な方に。
失敗しにくい*ぶりの照り焼き*
このレシピの生い立ち
あまり魚料理が得意でないけど、何度も作るうちに
少しずつコツを掴んでいきました。
作り方
- 1
バッドに切身を並べ、料理酒・醤油・しょうが汁(チューブのおろし生姜でも)を入れてなじませる。
- 2
フライパンを熱し、油をキッチンペーパー等で薄く広げる。①の切身の水気を抑え、皮面(盛り付ける側)を下にして焼く。
- 3
焼き色が付いたら裏返す。
(写真よりも、焼き色は濃くて良いと思います) - 4
下面も軽く焼いたら、料理酒を加えて蓋をする。強めの弱火で3〜4分。
- 5
調味料★合わせておく。
- 6
蓋を開けフライパンの中の汁気を、ペーパーに染み込ませて取り、⑤★を入れる。
- 7
弱めの中火で一度しっかり煮詰める。そのあと弱火に変え、スプーンで切身に煮汁をかけながら数分煮詰める。
- 8
お皿に移して出来上がり♪
コツ・ポイント
調味料は合わせておく事!
焼いて蒸した後の汁気は取り除いてから、合わせ調味料を加える事!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20513931