ぶりの照り焼き
たれが絡みやすいのできれいな照りのぶりの照り焼きが作れます。
このレシピの生い立ち
鉄板の照り焼きメニューをよりおいしく作りました。
作り方
- 1
ぶりの切り身に塩をふり全体になじませたら30分置き、水で洗ったら水気を拭きとる。
- 2
フライパンにサラダ油を熱し、中火で表2分裏3分じっくり焼く。
- 3
キッチンペーパーで余分な油を拭き取りたれを加えたら、まんべんなく絡めながら1分煮詰める。
- 4
お皿に大葉を敷いてぶりの照り焼きをのせ、甘酢生姜を飾ったらできあがりです。
コツ・ポイント
たれはすぐに煮詰まりますので、たれをいれる前にしっかり火を通してください。
何度もひっくり返すと身が崩れますのでご注意ください。
似たレシピ
-
ブリの照り焼き(すき焼きどんぶりのたれ) ブリの照り焼き(すき焼きどんぶりのたれ)
「すき焼きどんぶりのたれ」を使ったブリの照り焼きです。このたれを使えば簡単にブリの照り焼きが作れます。 キンコー醤油(公式) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20515632