ひな祭り♥️鶏ミンチ肉の油揚げ焼き

snow☆fire @cook_40132706
切り開いた油揚げに、鶏ミンチ肉を塗り広げ、好きな型で抜いたカマボコを飾って❤レンチン3分+トースター3分で完成!かわいい
このレシピの生い立ち
ひな祭りの食卓を少しでも見た目にも楽しく、美味しいお料理で埋めたくて♥️
ひな祭り♥️鶏ミンチ肉の油揚げ焼き
切り開いた油揚げに、鶏ミンチ肉を塗り広げ、好きな型で抜いたカマボコを飾って❤レンチン3分+トースター3分で完成!かわいい
このレシピの生い立ち
ひな祭りの食卓を少しでも見た目にも楽しく、美味しいお料理で埋めたくて♥️
作り方
- 1
【油揚げの油抜き】
耐熱容器に油揚げ(2枚)をのせ、沸騰したお湯をかける。 - 2
湯切りをし、油揚げを搾り余分な水分をおとす。
- 3
【油揚げの準備】
油揚げの3辺を切り落として、観音開きにする。 - 4
キッチンペーパーで余分な水分を押さえ拭きする。
- 5
内側に片栗粉(小2)を薄くまぶしておく。
- 6
【飾りの準備】
カマボコ(お好みの量)の表面の着色部分を切り落として、お好みの型で抜いておく。 - 7
- 8
【味付け肉だねの準備】
- 9
鶏ミンチ肉(200g)、しょうが(小1)、塩(小1/4)、卵白のみ(卵1個分) を加えてまぜる。
- 10
肉だねを、切り開き片栗粉をまぶした油揚げの上にのせ、塗り広げる。
- 11
カマボコを配置させる
- 12
【レンチン3分】
ラップをせずに、電子レンジで約3分間加熱する。 - 13
さらに、トースターで焼き色がつく程度に焼く。(約3~5分)
- 14
【完成】
しょうゆやポン酢、マヨネーズなどでいただいて!
コツ・ポイント
①卵白を使うことで、鶏ミンチ肉がふわふわに仕上がります!
似たレシピ
-
ひな祭り♥️信田巻き(レンチン6分) ひな祭り♥️信田巻き(レンチン6分)
油揚げを切り開き、味付けした鶏ミンチ肉を敷き詰めて巻く❤ラップで包んで電子レンジで加熱!かまぼこの発色もステキな1品 snow☆fire -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20516691