鶏の旨味凝縮♡シンプルなおすましお雑煮

ジュジュシナ @cook_40296296
2種類のお出汁と鶏の旨みがぎゅっと凝縮
ずっと飲んでいたいスープです♪
このレシピの生い立ち
故郷の味とかではなく、自分の好きな味で作ったお雑煮です。
お正月の間、ずっとおかわりを家族に言われるので、お鍋に何回も作ります。
※調味料、変更しました(2024.12)
鶏の旨味凝縮♡シンプルなおすましお雑煮
2種類のお出汁と鶏の旨みがぎゅっと凝縮
ずっと飲んでいたいスープです♪
このレシピの生い立ち
故郷の味とかではなく、自分の好きな味で作ったお雑煮です。
お正月の間、ずっとおかわりを家族に言われるので、お鍋に何回も作ります。
※調味料、変更しました(2024.12)
作り方
- 1
手毬麩は水につけて戻しておく。
戻ったら水を絞っておく。 - 2
三つ葉はできれば2本をまとめてくるっと結び目を作っておく。
数がなければざく切りでも。 - 3
鶏もも肉は皮を取り、一口大に切る。
- 4
人参は飾り切りにし、3分くらい茹でる。
かまぼこも切っておく。
有れば柚子の皮も千切りにする。 - 5
鍋に水と昆布と出汁パックを入れて沸騰させる。
沸騰する直前に昆布だけ取り出す。 - 6
⑤に☆と鶏肉を入れて再沸騰させ2分くらい煮込んだらつゆは出来上がり。
- 7
お椀に⑥の鶏肉だけをよそい、焼いたお餅と、かまぼこ、人参、手毬ふを入れお汁をかけて三つ葉、柚子を載せ出来上がり。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20519085