岩手盛岡風、うちのお雑煮

NJ減塩ライフ @cook_40250310
焼角餅と鶏の盛岡風お雑煮、NY進化版。いくら醤油漬けとせり(または三つ葉)をたっぷり後乗せして。
このレシピの生い立ち
帰国出来なかったお正月、記憶を辿って再現したお雑煮。その後、母や叔母のと比べると案外違っていたり。東京や横浜やNYで独自進化して、もはやどれが本来の(というかばあちゃんの)味に近いのか分からないけど、このレシピが今では「ウチのお雑煮」。
岩手盛岡風、うちのお雑煮
焼角餅と鶏の盛岡風お雑煮、NY進化版。いくら醤油漬けとせり(または三つ葉)をたっぷり後乗せして。
このレシピの生い立ち
帰国出来なかったお正月、記憶を辿って再現したお雑煮。その後、母や叔母のと比べると案外違っていたり。東京や横浜やNYで独自進化して、もはやどれが本来の(というかばあちゃんの)味に近いのか分からないけど、このレシピが今では「ウチのお雑煮」。
コツ・ポイント
材料それぞれの分量は適当でよいですが、舞茸と根菜の具沢山がオススメ。スープは味を見て醤油と塩で調整して下さい。お餅はこんがり焼いて、イクラを好きなだけ乗せて、セリと柚子の香りを楽しんで下さい。セリが手に入らない時は、三つ葉で代用しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20521336