タコ糸の結び方

551Makochi @cook_40296460
チャーシュー等、お肉の形を整えてから調理する時に★※写真の粒はクミンの粒です
このレシピの生い立ち
これが正解かどうかは、わかりませんがずっとこの方法で縛ってきました。
タコ糸の結び方
チャーシュー等、お肉の形を整えてから調理する時に★※写真の粒はクミンの粒です
このレシピの生い立ち
これが正解かどうかは、わかりませんがずっとこの方法で縛ってきました。
作り方
- 1
肩ロースをマリネ液に漬けていたら思いのほか柔らかくなり形が崩れて来ました。
コレをタコ糸で整えます。
- 2
肉の端、約1cm程の箇所で輪を通して縛る。
この時、端の紐は長めに取っておく。 - 3
長い方を持って、和を作り肉に潜らせる。
この時紐は上に来る - 4
縛れました。
片面だけで十分ですが、裏面も整えたい場合は - 5
紐を長めにカットし、
横の和に紐を通して捻り〜
を繰り返していく。 - 6
両面出来ました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
スパイシーなスライサーポテトのチーズ焼き スパイシーなスライサーポテトのチーズ焼き
スパイスカレー味とメインはジャガイモ、調理時間短縮のスライサーがあれば、フライパンで形を整えながら焼くだけです。 オリエンタルママ -
-
-
私の大量お肉冷凍保存の時のラベルの使い方 私の大量お肉冷凍保存の時のラベルの使い方
こうやってラベルを入れておけば、迷いません!特売のお肉を沢山かって冷凍保存する時の、私のラベルの使い方です。 あーちゃん40 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20521651