タコ糸の結び方

551Makochi
551Makochi @cook_40296460

チャーシュー等、お肉の形を整えてから調理する時に★※写真の粒はクミンの粒です
このレシピの生い立ち
これが正解かどうかは、わかりませんがずっとこの方法で縛ってきました。

タコ糸の結び方

チャーシュー等、お肉の形を整えてから調理する時に★※写真の粒はクミンの粒です
このレシピの生い立ち
これが正解かどうかは、わかりませんがずっとこの方法で縛ってきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タコ 適量
  2. 縛りたい肉 1個
  3. ハサミ 1本

作り方

  1. 1

    肩ロースをマリネ液に漬けていたら思いのほか柔らかくなり形が崩れて来ました。

    コレをタコ糸で整えます。

  2. 2

    肉の端、約1cm程の箇所で輪を通して縛る。
    この時、端の紐は長めに取っておく。

  3. 3

    長い方を持って、和を作り肉に潜らせる。
    この時紐は上に来る

  4. 4

    縛れました。
    片面だけで十分ですが、裏面も整えたい場合は

  5. 5

    紐を長めにカットし、
    横の和に紐を通して捻り〜
    を繰り返していく。

  6. 6

    両面出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
551Makochi
551Makochi @cook_40296460
に公開
キャンプが趣味の43歳。生まれ育ちは大阪。手抜きから本格的、キャンプ飯等を覚書に記録出来ればと2021.10.08投稿スタート。甘いものは苦手。激辛料理が得意中の得意。タダの料理オタク。レシピ記載時の表現と文字数制限に悩まされる。
もっと読む

似たレシピ