おひとり発酵ピリ辛胡麻味噌鍋

発酵食大学
発酵食大学 @hakkoushokudaigaku

一食でたっぷり野菜を摂れる鍋。
みんなでワイワイ鍋を囲むのもいいけれど、ひとりご飯でも楽しめるおひとり様鍋をご紹介!

このレシピの生い立ち
具材をセットしておけば、加熱するだけで手間なく食べられる鍋。
ひとりランチとして楽しむのもよし、帰りの遅いご家族のために用意しておくのもgood♪
ポカポカあったまりますよ!

おひとり発酵ピリ辛胡麻味噌鍋

一食でたっぷり野菜を摂れる鍋。
みんなでワイワイ鍋を囲むのもいいけれど、ひとりご飯でも楽しめるおひとり様鍋をご紹介!

このレシピの生い立ち
具材をセットしておけば、加熱するだけで手間なく食べられる鍋。
ひとりランチとして楽しむのもよし、帰りの遅いご家族のために用意しておくのもgood♪
ポカポカあったまりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肉(薄切り) 100g
  2. 白菜の葉 1枚(70~80g)
  3. 長ネギ 1/2本
  4. ニンジン 2~3cm
  5. シイタケ 1枚
  6. シメジ 約20g
  7. 油揚げ 1/3枚
  8. ニンニク(すりおろし) 1/4片
  9. 300ml
  10. 昆布 3×5cm1枚
  11. すりゴマ 大さじ2
  12. ゴマ 適宜
  13. 調味料
  14. 甘酒 レシピID : 17569364 大さじ2
  15. 味噌 大さじ1と1/2
  16. 豆板醤 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    昆布は水に浸しておく。
    野菜と豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に野菜とニンニク(すりおろし)を入れ、昆布だし200ml注ぎ入れる。

  3. 3

    フタをして弱めの中火にかける。
    ふきこぼれに注意!

  4. 4

    煮立ったら豚肉をのせ、灰汁が出たら取り除く。

  5. 5

    豚肉に火が通ってきたら調味料を加える。

  6. 6

    調味料をまんべんなく混ぜ合わせ、仕上げにゴマとゴマ油をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

入れる野菜やお肉はお好みのものをお使いください。
〆は中華麺でもうどんでも雑炊でもok!
豆板醤の量で辛さを調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発酵食大学
発酵食大学 @hakkoushokudaigaku
に公開
塩麹・甘酒・味噌など麹調味料を使った体に優しい発酵食・腸活レシピ、親子で食べたいおやつや野菜たっぷりメニューを投稿しています。▼発酵食大学https://hakkoushoku.jp/▼Instagramhttps://bit.ly/3BzlY5R「@hakkousyokudaigaku」▼YouTubehttps://bit.ly/3qznzCE
もっと読む

似たレシピ