切干大根の中華風炒め

長野県白馬村 @cook_40296661
切干大根をごま油とオイスターソースで中華風の炒め物にしました。切干大根が油も味もよく絡んでかなりおいしい!おすすめです!
このレシピの生い立ち
白馬産の切干大根を使ったレシピです。
切干大根は煮物のイメージが強いですが、サラダや酢の物など、煮込まなくても、戻しただけでも美味しく食べられます。
今回は炒めたレシピをご紹介します!
切干大根の中華風炒め
切干大根をごま油とオイスターソースで中華風の炒め物にしました。切干大根が油も味もよく絡んでかなりおいしい!おすすめです!
このレシピの生い立ち
白馬産の切干大根を使ったレシピです。
切干大根は煮物のイメージが強いですが、サラダや酢の物など、煮込まなくても、戻しただけでも美味しく食べられます。
今回は炒めたレシピをご紹介します!
作り方
- 1
切干大根は白馬村の福祉施設で作ったものを使いました。
- 2
ボウルに切干大根とひたひたになる程度の水に20分程浸けて戻します。
- 3
切干大根を絞って3cmぐらいに切ります。
ニラとハムも同じ大きさぐらいに切ります。 - 4
フライパンにごま油を熱し、切干大根とニラ、ハムを炒め、軽く火が通ったらオイスターソースを加えて絡めます。
- 5
塩と胡椒で味を整えたら完成です。
コツ・ポイント
切干大根は長く水に漬けておくと食感が損なわれると言われます。戻し時間は20分ぐらいが目安でしょうか。 お湯じゃなくても常温の水で十分に戻すことができますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
焼きそば風切干大根のオイスターソース炒め 焼きそば風切干大根のオイスターソース炒め
コクのあるオイスターソースに仕上げの花椒で一口食べると止まらない?とっても美味しい切干大根炒めが出来ました☆栄養満点^^ Aya_1983__ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20522749