打ち豆ごはん(主食)

山形県米沢市 @cook_40303866
炊飯器に入れるだけ!置賜地方の伝統食材「打ち豆」を使いました。
一人当たり:エネルギー257kcal,食塩相当量0.8g
このレシピの生い立ち
令和3年度に実施した、健康長寿のまちづくり推進事業「レッツクッキング!こどもお弁当屋さんはじめました~株式会社本多建設編~」で作成したレシピです。
打ち豆ごはん(主食)
炊飯器に入れるだけ!置賜地方の伝統食材「打ち豆」を使いました。
一人当たり:エネルギー257kcal,食塩相当量0.8g
このレシピの生い立ち
令和3年度に実施した、健康長寿のまちづくり推進事業「レッツクッキング!こどもお弁当屋さんはじめました~株式会社本多建設編~」で作成したレシピです。
作り方
- 1
米をといで、分量の水・昆布・打ち豆を入れ、30分浸漬する。
- 2
炊飯する前に昆布を取り出し、細く切る。
- 3
浸漬した米に、細く切ったこんぶ・かつおぶし、めんつゆを入れて炊く。
- 4
★お弁当に入れる場合★冷ましてからお弁当に詰めてください。
コツ・ポイント
昆布は、切り昆布をそのまま入れてもOK!
やわらかいごはんがお好みの場合は、水を大さじ2加えてください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20523938