#ご飯で食べたい鮭の味噌麹漬けの焼き方。

ケロケロ1号めぐみん @cook_40296526
味噌漬けの魚は味噌を丁寧に取り除くのがコツ。#白いご飯との相性は抜群。寒い日には熱燗の肴にも喜ばれます#御茶漬けにも
このレシピの生い立ち
脂の乗った鮭の味噌麹漬けは家族の好物です。焦がさない様に焼くのが美味しく頂くコツです。少し残して置いて次の日お茶漬けで頂くのも楽しみです。
#ご飯で食べたい鮭の味噌麹漬けの焼き方。
味噌漬けの魚は味噌を丁寧に取り除くのがコツ。#白いご飯との相性は抜群。寒い日には熱燗の肴にも喜ばれます#御茶漬けにも
このレシピの生い立ち
脂の乗った鮭の味噌麹漬けは家族の好物です。焦がさない様に焼くのが美味しく頂くコツです。少し残して置いて次の日お茶漬けで頂くのも楽しみです。
作り方
- 1
焼く前に常温に戻して置きます
- 2
着いて居るみそは水で洗わず必ず
キッキンペーパーなどできれいに拭います。 - 3
ロースターにくっ付かないアルミ箔を敷き中火で8分程焼きます。焼き上がる2〜3分前には様子を見て焦げそうなら火を弱めます。
- 4
フライ返しなどを使って崩さない様にお皿に盛り付けます。酒の肴にも喜ばれ、白いご飯との相性は抜群です。
コツ・ポイント
みそを水で流すと味が水っぽくなります。すぐに焼けて焦げつき易いので途中チェックしながら火加減しながら焦がさ無い様に焼きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20553533