簡単!予熱いらず!HMでパウンドケーキ

あやのメモ帳
あやのメモ帳 @cook_40308975

予熱とか、混ぜ方とか、ちゃんと膨らむかとか、心配するの面倒臭い!でも美味しく焼きたい!という願いに寄り添ったレシピです。
このレシピの生い立ち
中学生の頃から失敗しにくくて簡単で美味しい焼き方を家族と色々試していたらこうなりました。

簡単!予熱いらず!HMでパウンドケーキ

予熱とか、混ぜ方とか、ちゃんと膨らむかとか、心配するの面倒臭い!でも美味しく焼きたい!という願いに寄り添ったレシピです。
このレシピの生い立ち
中学生の頃から失敗しにくくて簡単で美味しい焼き方を家族と色々試していたらこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1台分
  1. バター 60g
  2. 砂糖 70g
  3. 2個
  4. 牛乳 大さじ3
  5. ホットケーキミックス(個人的に森永がオススメです) 150g
  6. ラムダークorオレンジキュラソー 大さじ3
  7. ドライフルーツミックス お好み量 私は40~50gくらいです

作り方

  1. 1

    このレシピではオーブンの予熱は不要です。

  2. 2

    パウンドケーキ型に分量外のバター又はオリーブオイルを薄く塗り、クッキングシートを型に合わせて敷きます。

  3. 3

    バターを、蓋付き又はラップした電子レンジ対応容器に入れ、電子レンジ600w 30秒〜1分で半分くらい溶かします。

  4. 4

    ※バターを溶かしすぎて全部液体になった場合でもなんとかなります。
    但しこの場合完成時具が沈みやすくなりますのでご注意を。

  5. 5

    ③の溶かしたバターと砂糖を混ぜます。

  6. 6

    ⑤に溶き卵と牛乳を入れ、混ぜます。

  7. 7

    ⑥にホットケーキミックスを混ぜます。

  8. 8

    ⑦にラムダーク又はオレンジキュラソーを混ぜます。

  9. 9

    ⑧を型に流し込み、ドライフルーツを入れます。

  10. 10

    180℃のオーブンで40分焼きます。
    ※パウンドケーキ型ではなく舟型アルミカップで小さくたくさん焼く時は35分くらい。

  11. 11

    出来上がりです。
    ケーキがしっかり冷めてから切ると、綺麗に切りやすいです。

  12. 12

    舟型アルミカップで焼くとこんな感じのが十数個できます。
    これの場合は型への油の塗りこみやクッキングシートが不要です。

コツ・ポイント

予熱はいりません。量って混ぜて焼くだけで出来る!!!!!
もし2回以上続けて焼く場合は、オーブンに熱が残ってるので、焼き時間を5分くらい短くしてみて、調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやのメモ帳
あやのメモ帳 @cook_40308975
に公開

似たレシピ