半熟卵のとろうま親子丼♪

あーこパパ @cook_40307264
鶏肉は皮面焼いて大きめにカット!
少し煮込むので鶏の旨味が出汁に溶けます。
卵は2段階に分けて入れるといいですよ♪
このレシピの生い立ち
親子丼が大好きで研究しました!
半熟卵のとろうま親子丼♪
鶏肉は皮面焼いて大きめにカット!
少し煮込むので鶏の旨味が出汁に溶けます。
卵は2段階に分けて入れるといいですよ♪
このレシピの生い立ち
親子丼が大好きで研究しました!
作り方
- 1
鶏肉は、皮面をフライパンで焼いておきます。
油は引かなくて大丈夫。 - 2
調味料を混ぜて鍋に入れ、玉ねぎを入れて中火で1分ほど煮込みます。
- 3
一口大に切った鶏肉を入れ、蓋をして2分間煮込みます。
鶏肉は、やや大きめに切ると、歯応えがあって美味しいです! - 4
卵は、2つ使います。
1つ目は溶いてください。 - 5
弱火にして、蓋を開けて全体に卵を投入。
30秒間蓋をします。 - 6
2つ目の卵は、黄身を切るイメージ。
混ぜすぎないほうが、白身がふんわり仕上がります。 - 7
2つ目の卵を入れたら、蓋をして1分。
ご飯を盛った丼に乗せたら完成!
コツ・ポイント
鶏肉は焼くことで香ばしさと、食感が生まれます。
あえて大きめにカットして少し煮込むと、ちょうどよく出汁に鶏の旨味が出る気がします。
2個目の卵は混ぜすぎないのもふわふわのポイントかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20527878