お煮しめ

ʚɞみならい主婦ʚɞ @cook_40309432
毎日の食卓に、おせち料理に、ひな祭りに。マルチに活躍する我が家のお煮しめ♫
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを我が家風にアレンジしました。
作り方
- 1
干し椎茸を水に戻して石づきを切り落とす。戻し汁を400mL取っておく。
- 2
ごぼうの皮をこそげ取り、斜め切りにする。
- 3
里芋の皮を六角に切り、塩で揉んで流水で流す。鍋に水と入れて中火で柔らかくなるまで煮たらザルにあげる。
- 4
れんこんの皮をむき、1cm幅に切って水に漬ける。花形に飾り切りをして、沸騰した湯に酢と共に入れてさっと茹でザルにあげる。
- 5
こんにゃくは7mmに切り、真ん中に切り込みを入れて手綱こんにゃくを作る。鍋に水と共に入れ中火でさっと茹でてザルにあげる。
- 6
たけのこの水煮は穂先を6等分のクシ切りにし、根元を1cm幅のいちょう切りにする。
- 7
金時人参は1cm幅に切り、花型で型抜きし、包丁で切り込みを入れてひねり梅の飾り切りをする。
- 8
さやえんどうは筋を取り、鍋の湯が沸いたら塩と共にさっと茹でてザルにあげる。先端にV字の切り込みを入れて飾り切りをする。
- 9
鳥もも肉を一口大に切り、鍋に油を敷いて軽く炒める。
- 10
鍋にさやえんどう意外の具材とAを入れて中火にかける。沸騰したら落としぶたをして30分程度煮る。
- 11
煮汁が1/3程度になり味が馴染んだら火を止める。皿に盛り付けてさやえんどうを飾り付けて完成。
コツ・ポイント
里芋やれんこんの水煮を使うと時短になります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20527884