【基本の離乳食】おかゆ[ごはんから作る]

相模原市(神奈川県)
相模原市(神奈川県) @cook_40251184

離乳食でよく使う基本メニューです。
「10倍がゆ」から始め、少しずつ水分量を減らしていき「軟飯」、「ご飯」へと進めていきます。

【基本の離乳食】おかゆ[ごはんから作る]

離乳食でよく使う基本メニューです。
「10倍がゆ」から始め、少しずつ水分量を減らしていき「軟飯」、「ご飯」へと進めていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (ご飯:水の割合)
  2. 10倍がゆ 1:9
  3. 7倍がゆ 1:6
  4. 5倍がゆ(全粥) 1:4
  5. 軟飯 1:2
  6. ※水加減は炊く量が少ない場合は多めにする

作り方

  1. 1

    鍋に分量のご飯と水を入れ、ご飯をほぐし、蓋をして火にかける。

  2. 2

    沸騰したら火を弱め、吹きこぼれないように蓋を少しずらし15~20分ほど煮る。

  3. 3

    軟らかく煮えたら火を止めてしっかり蓋をし、10分ほど蒸らす。

コツ・ポイント

炊飯器に分量の米と水を入れ、「おかゆモード」で炊くと手軽におかゆが出来上がります。少し多めに炊いて、小分けにして冷凍しても便利です。冷凍した食品は早めに使い切りましょう。
5~6か月の時期は、おかゆをすりつぶすか裏ごします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
相模原市(神奈川県)
に公開
相模原市役所の公式キッチンへようこそ♪離乳食、子どもの食事や子どもへ伝えていきたい郷土料理等をご紹介!離乳食の基本、保育園給食レシピ(http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kosodate/hoikuen/1014242/index.html)は相模原市ホームページにもレシピを掲載中!ぜひ、ご覧ください♪
もっと読む

似たレシピ