離乳食初期★小松菜お粥

革命軍参謀総長 @cook_40067678
離乳食初期のメニューに(・ω・)!うちでは離乳食開始10日目でチャレンジ!!
このレシピの生い立ち
離乳食初期、小松菜のペーストをつくったのですがまさかの好き嫌い(´;ω;`)多めに作って冷凍保存してあるし...と思い、お粥さんに混ぜてみたら食べてくれました(^-^)♡
離乳食初期★小松菜お粥
離乳食初期のメニューに(・ω・)!うちでは離乳食開始10日目でチャレンジ!!
このレシピの生い立ち
離乳食初期、小松菜のペーストをつくったのですがまさかの好き嫌い(´;ω;`)多めに作って冷凍保存してあるし...と思い、お粥さんに混ぜてみたら食べてくれました(^-^)♡
作り方
- 1
たっぷりのお湯で小松菜を柔らかくなるまで茹でます。
- 2
茹でて柔らかくなった小松菜を裏ごしします。この作業をしている間にだし汁を作ります。
- 3
お湯に昆布、かつをぶしをいれ、煮立たせてだしをとります。出来上がったら茶こしでこしておきます。
- 4
次に10倍粥を作ります。うちはずぼらさんなので、ごはんと水をいれてラップかけてレンジでチン♪これもすりつぶしておきます。
- 5
最後に、10倍粥と小松菜のペーストをよく混ぜ、だし汁を小さじ1程度いれて完成(っ´ω`c)!!
- 6
多めに作って冷凍保存する時は、小松菜のペースト、お粥さん、だし汁を別々に冷凍しておくと他にもアレンジできていいですよ♡
コツ・ポイント
ビタミン類を小松菜で、炭水化物をお粥で補えるように(^-^)っていってもこの頃はミルクで充分か(^。^;)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17800514