愛妻減塩弁当♡101

♡ゆかりご飯♡
♡ゆかりご飯♡ @cook_40107827

1食分塩分1.05gです!
このレシピの生い立ち
脳梗塞で倒れた夫の為に減塩食を作っています。1食2g以下、1日6g以下を目標に献立を考えているので、減塩商品にとても助けられています!

愛妻減塩弁当♡101

1食分塩分1.05gです!
このレシピの生い立ち
脳梗塞で倒れた夫の為に減塩食を作っています。1食2g以下、1日6g以下を目標に献立を考えているので、減塩商品にとても助けられています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 麻婆茄子(4人前)
  2. ナス 3本
  3. 豚挽肉 150g
  4. ネギ 1/2本
  5. 生姜 1片
  6. ニンニクチューブ 3cm
  7. 200cc
  8. 減塩醤油 大さじ2
  9. みりん 大さじ1と1/2
  10. 味噌 大さじ1
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. 水(水溶き片栗粉用) 大さじ1
  13. 大葉と岩のりの卵焼き(2人分)
  14. 2個
  15. 大葉 2枚
  16. 岩のり(乾燥) ひとつまみ
  17. 麺つゆ(4倍濃縮) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ・麻婆茄子
    →みじん切りにしたネギと生姜を炒める。ニンニクも入れ香りが出たらナスと挽肉を炒める。

  2. 2

    →挽肉に火が通ったら水・減塩醤油・みりん・味噌で味付け。水溶き片栗粉でトロミをつける。最後に刻んだ大葉を入れる。

  3. 3

    ・大葉と岩のりの卵焼き
    →麺つゆで味付けした卵液に、刻んだ大葉と岩のり(乾燥)を入れる。卵焼きフライパンで焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡ゆかりご飯♡
♡ゆかりご飯♡ @cook_40107827
に公開
32歳専業主婦2020年1月 脳梗塞で夫(37歳)が倒れました。不幸中の幸いで後遺症は無く普通の生活に戻れましたが、今後は減塩の食事にするよう指示が出たのでネットや本で色々勉強しています。1日の塩分摂取量は6g以下になるように、お弁当は2g以下を心掛けています。薄味の食事に早く慣れるように頑張ります!
もっと読む

似たレシピ