貝味噌☆帆立の卵とじ☆

yumi3030
yumi3030 @cook_40193876

帆立の味噌味は、美味し~い♡炊きたてご飯にかけても☆スープご飯の様に頂いても美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
青森の定番☆病み上がりや飲んだ翌朝に、さら~と食べたい一品♡

貝味噌☆帆立の卵とじ☆

帆立の味噌味は、美味し~い♡炊きたてご飯にかけても☆スープご飯の様に頂いても美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
青森の定番☆病み上がりや飲んだ翌朝に、さら~と食べたい一品♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 帆立(生) 1個(好きなだけ)
  2. 長ねぎ(斜め薄切り) 好きな量
  3. 味噌 小さじ1
  4. 顆粒だし 少々
  5. 砂糖 少々(1つまみ位)
  6. 溶き卵 とじれる量

作り方

  1. 1

    帆立は貝から内蔵を残し外す。ヒモは軽く滑りを取り除き、ヒモごと、ぶつ切り。長ねぎは斜め薄切り。

  2. 2

    網や殻焼き可能なフライパンに、貝殻を乗せ、水少々で火にかけ、沸騰したら顆粒だしと帆立を入れる。

  3. 3

    ひと煮立ちしたら、味噌と長ねぎを入れ、再ひと煮立ち。
    溶き卵をかけて、軽く混ぜて出来あがり。

  4. 4

    小鍋で、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yumi3030
yumi3030 @cook_40193876
に公開
自己流でお菓子作りを初めて35年。早起きの為、ストレス解消に朝、パンやケーキを作っています。息子のアレルギーも減り始め、ちょっとずつ、レシピを改良。子供と職場の子が、味見してくれま~す♪
もっと読む

似たレシピ