カンタン ぶり照り焼き

maimaiスマイル
maimaiスマイル @cook_40296423

ぶりの照り焼きはおせちにも、お弁当にも使えます。カンタンに作れますよ。
このレシピの生い立ち
ぶりを臭みなく食べたいと思ったから。

カンタン ぶり照り焼き

ぶりの照り焼きはおせちにも、お弁当にも使えます。カンタンに作れますよ。
このレシピの生い立ち
ぶりを臭みなく食べたいと思ったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶり 200g
  2. 小さじ半分
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. 醤油 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ぶりを用意する

  2. 2

    1センチの厚さに切り、臭みを取るために塩小さじ半分くらいまぶす
    ポリ袋に入れるとまんべんなくまぶせます。30分おく。

  3. 3

    30分後、小麦粉を表裏にまぶす

  4. 4

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、焼く

  5. 5

    表裏火を通す

  6. 6

    別の皿に
    醤油大さじ2
    酒大さじ2
    みりん大さじ2
    砂糖大さじ1
    をまぜておく

  7. 7

    フライパンに混ぜた調味料を入れ味付けする

  8. 8

    絡まったらできあがり

コツ・ポイント

ぶりの臭みを取るためにまんべんなく塩をぶりになじませると美味しくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maimaiスマイル
maimaiスマイル @cook_40296423
に公開
見にきてくださりましてありがとうございます2021.6.7に初投稿した新米ホヤホヤですフォロー励みになりますフルタイムで仕事をしていますでも野菜はたくさん食べたいということでパパっと作れる簡単メニューを紹介していますYouTubeでお料理のライブ配信もしていますhttps://youtu.be/qRplHAIdVs4食育指導士、保育士の免許ありカフェでアルバイト経験があります
もっと読む

似たレシピ