簡単野菜たっぷり味噌味雑煮 覚書

柴犬カール @cook_40062461
野菜たっぷり味噌味お雑煮。具沢山お雑煮お正月冬休み
このレシピの生い立ち
2022/01/02のお雑煮覚書
実家からもらった白菜・大根を使用しました。
簡単野菜たっぷり味噌味雑煮 覚書
野菜たっぷり味噌味お雑煮。具沢山お雑煮お正月冬休み
このレシピの生い立ち
2022/01/02のお雑煮覚書
実家からもらった白菜・大根を使用しました。
作り方
- 1
お鍋に雑煮用鶏肉と水1000ccを入れて煮る。
- 2
人参1/2本の皮を剥き、いちょう切りにする。
- 3
大根の皮を剥き、いちょう切りにする。
- 4
白菜の葉を洗い、白い芯と緑の薄い葉の部分に分ける。白い芯を太い千切りにして、鍋に入れる。緑の葉を2CM幅に切る。
- 5
途中、アクを取る。
- 6
あくを取っていると水が減るので、500ccたして、めんつゆを入れる。
- 7
液体味噌と絹厚揚げを入れる。
- 8
蒲鉾、なると、小松菜などをお好みで家族それぞれ好きにトッピングする。
- 9
お餅は、角餅・丸餅、焼きくか茹でるか、数はお好みで。
- 10
この写真のお餅は、角餅1個を4等分に切り、ノンオイルで焼いて後から乗せました。
- 11
練り物系のおせちを、トッピングにも使いました。
- 12
トッピングは家族それぞれ違います。
コツ・ポイント
1/1はおすまし醤油系雑煮、1/2は味噌味のお雑煮にしています。
具に火が通ってから味付けしています。
具材味付けはお好みで調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20538217