おせち2022(覚え書き)

mio1111
mio1111 @cook_40310857

自分の覚書です!
このレシピの生い立ち
できるだけ簡単そうなレシピをかき集めました!

おせち2022(覚え書き)

自分の覚書です!
このレシピの生い立ち
できるだけ簡単そうなレシピをかき集めました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ◎栗きんとん
  2. さつまいも 2本
  3. 栗の甘露煮 1瓶
  4. ◎お煮しめ(鶏肉なし)
  5. 和風野菜ミックス 1袋
  6. こんにゃく 100gくらい
  7. 白だし 大さじ2
  8. 200cc
  9. ◎海老の含め煮
  10. 有頭海老 6尾
  11. 醤油 大さじ1と1/2
  12. みりん 大さじ3
  13. 100cc
  14. ◎田作り
  15. 煮干し 30g
  16. 醤油 大さじ2
  17. みりん 大さじ3
  18. 砂糖 大さじ2
  19. ◎紅白なます
  20. 大根 5cm
  21. にんじん 1/3
  22. 小さじ1
  23. 砂糖 大さじ2
  24. 大さじ3
  25. ◎たたきごぼう
  26. ごぼう 100g
  27. すりごま 大さじ2
  28. 醤油 小さじ2
  29. みりん 小さじ1
  30. 小さじ1

作り方

  1. 1

    栗きんとん

  2. 2

    1. さつまいもを適当に小さめに切る
    2. シャトルシェフの内鍋に切ったさつまいもとかぶるくらいの水をいれて火にかける

  3. 3

    3. 水が沸騰したら火からおろして外鍋に入れて保温する
    4. さつまいもが柔らかくなったらざるで裏漉しする

  4. 4

    5. 栗の甘露煮を半分に切ってからさつまいもに混ぜる
    6.栗の甘露煮のシロップを味見しながら少しずつさつまいもに混ぜる

  5. 5

    ※さつまいもは安納芋だと色がきれいです

  6. 6

    お煮しめ(鶏肉なし)

  7. 7

    1. 冷凍食品の和風野菜ミックスを解凍する
    2. あたためたフライパンに油を引き、和風野菜ミックスとこんにゃくを炒める

  8. 8

    3. 炒めたっぽくなったら、白だしと水をいれる
    4. 煮汁が半分になるくらいまでときどき混ぜながらぐつぐつさせる

  9. 9

    ※こんにゃくは手綱結びにするとお正月向きです

  10. 10

    海老の含め煮

  11. 11

    1. 海老を軽く水で洗い、下処理をする
    (ひげを整える、真ん中の尻尾を切る、背わたを取る)

  12. 12

    2. 水・みりん・醤油をお鍋に入れて火にかける
    3. ぐつぐつしたら弱火にして下処理をした海老を入れて3分

  13. 13

    ※ 煮汁に浸りきらなかったら、ひっくり返してもう1分煮る

  14. 14

    田作り

  15. 15

    1. 煮干しをカラカラになるまで炒る
    2. 醤油・みりん・砂糖を混ぜておく
    3. 煮干しをざるにあけて2.を火にかける

  16. 16

    4. ぶくぶくしてとろみが出てきたら煮干しを入れる
    5. 火を止めて混ぜる

  17. 17

    紅白なます

  18. 18

    1. 大根とにんじんを薄く切る
    2. 塩を振って10分おく
    3. 出てきた水を捨てる
    4. 塩・砂糖・酢を和える

  19. 19

    ※1日置くといい感じです

  20. 20

    たたきごぼう

  21. 21

    1. お鍋にごぼうがかぶるくらいの水を沸かす
    2. ごぼうの皮を剥き、食べやすい大きさに切る

  22. 22

    3. お湯が沸いたらお酢(分量外)を入れてごぼうを3分茹でる
    4. お湯からあげたら、すりごま・醤油・みりん・酢を和える

  23. 23

    ※1日置くといい感じです

  24. 24

    昆布巻き・黒豆・蒲鉾・伊達巻はあきらめました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mio1111
mio1111 @cook_40310857
に公開

似たレシピ