2022お節覚え書き

工作弁当やさん
工作弁当やさん @cook_40110954

覚え書きです。盛り付けの参考に
このレシピの生い立ち
1年に1度だけ1年分料理をしまくる日。ほぼ手作りなので疲労困憊しますが、やっぱり美味しい。今年も綺麗に食べ尽くしてもらえました。あとは1年サボります。

2022お節覚え書き

覚え書きです。盛り付けの参考に
このレシピの生い立ち
1年に1度だけ1年分料理をしまくる日。ほぼ手作りなので疲労困憊しますが、やっぱり美味しい。今年も綺麗に食べ尽くしてもらえました。あとは1年サボります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 適量
  2. 胡桃じゃこの佃煮 適量
  3. ます 適量
  4. 栗きんとん 適量
  5. ロースハム 適量
  6. きんぴらごぼう 適量
  7. 柿の柚子巻き 適量
  8. ツナのリエッタ(かまぼこ) 適量
  9. 数の子 適量
  10. みかん寒天 適量
  11. 柚子大根スモークサーモン巻き 適量
  12. しまえび 適量

作り方

  1. 1

    配色が被らないように並べるだけ

  2. 2

    詰め込めなかったものたち。
    お刺身、赤牛のたたき、ざんぎ、お煮しめ、海老マヨ、サラダ、枝豆のガーリック炒め

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
工作弁当やさん
工作弁当やさん @cook_40110954
に公開
お料理のレシビではありません。味付けに自信はありません。神経質な息子が食べてくれるキャラ弁を試行錯誤した結果、おにぎりにチーズを乗せない!食べにくいおにぎりにしない!がキーワードとなりました。「もはやただの工作じゃん!」というレシピが多々ございますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ