作り方
- 1
さつまいもの皮を厚く剥いて1cm幅に切り、更に半分に切る(断面を多くして色を付けるため)
水に20〜30分程度晒す。 - 2
クチナシを半分に割ってお茶パック等で包む。
- 3
さつまいもを水からしっかり茹でる。
- 4
茹で汁大さじ2程度とさつまいもを裏ごしする。
- 5
鍋に味醂、シロップ(足りない時は水100ccに砂糖40gで代用)、塩を入れて泡ができるまで煮る。ゴムベラが良い
- 6
さつまいもを入れてよく溶かし、もったりするまで強めの火で煮る。焦がさないように。冷めると固くなるので水を足して柔らかく。
- 7
栗を入れてまとまってきたら皿に移して冷ます。
出来上がり
コツ・ポイント
さつまいもが甘かったらシロップを少なく(50ccなど)に。水分は水で調整。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20539202