栗きんとん

のえこ。
のえこ。 @cook_40148548

いつも迷うので私の作り方で書いてみました
このレシピの生い立ち
まだ研究不足です

栗きんとん

いつも迷うので私の作り方で書いてみました
このレシピの生い立ち
まだ研究不足です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 正味200g
  2. クチナシ 1個
  3. 栗の甘露煮 10粒程度
  4. 栗の甘露煮シロップ 100cc
  5. 味醂 大さじ2
  6. 少々
  7. 必要なら固さ調整用 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮を厚く剥いて1cm幅に切り、更に半分に切る(断面を多くして色を付けるため)
    水に20〜30分程度晒す。

  2. 2

    クチナシを半分に割ってお茶パック等で包む。

  3. 3

    さつまいもを水からしっかり茹でる。

  4. 4

    茹で汁大さじ2程度とさつまいもを裏ごしする。

  5. 5

    鍋に味醂、シロップ(足りない時は水100ccに砂糖40gで代用)、塩を入れて泡ができるまで煮る。ゴムベラが良い

  6. 6

    さつまいもを入れてよく溶かし、もったりするまで強めの火で煮る。焦がさないように。冷めると固くなるので水を足して柔らかく。

  7. 7

    栗を入れてまとまってきたら皿に移して冷ます。
    出来上がり

コツ・ポイント

さつまいもが甘かったらシロップを少なく(50ccなど)に。水分は水で調整。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のえこ。
のえこ。 @cook_40148548
に公開
よろりんこヾ(´∀`)ノ
もっと読む

似たレシピ