簡単おせち|てづくり伊達巻
はんぺんを入れることでフワフワに!てづくりで伊達巻が作れます
このレシピの生い立ち
簡単におせち料理を作りたくて。
作り方
- 1
フードプロセッサーに卵を割り入れ、はんぺんをちぎり入れる。
- 2
三温糖、めんつゆを加え、馴染むまでフードプロセッサーでよく混ぜる。
- 3
米油をなじませた卵焼き用フライパンに生地を流しいれる。
- 4
アルミホイルで蓋をし、弱火で10分加熱する。
- 5
くっつかないようにフチから米油を流し入れ、フライパンをゆする。弱火で5分加熱する。
- 6
ラップを重ねた巻きすにのせて巻き、両端を輪ゴムでとめ、冷めるまで置く。
- 7
2~3cm幅に切る。
コツ・ポイント
焦げないように弱火でじっくり加熱するのがポイントです!(私はちょっとだけ焦がしちゃいました)
似たレシピ
-
簡単手作りおせち☆はんぺんで作る伊達巻 簡単手作りおせち☆はんぺんで作る伊達巻
はんぺんと卵を使って、おうちで簡単にふわふわの伊達巻が作れます♪ 甘~い伊達巻も甘さ控えめの伊達巻もお好みで。 一正蒲鉾株式会社 -
-
-
-
-
-
-
-
お節!伊達巻♪手作り簡単・フライパンで お節!伊達巻♪手作り簡単・フライパンで
1切れ=40kcal♪大晦日・お正月のおもてなし!はんぺんと卵をミキサーで混ぜて、フライパンで焼くだけ♪伊達巻は縁起物 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20539046