アジの塩麴焼き

あおもりの肴 @cook_40127706
青森県産マアジの塩麹漬け焼きです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県産のマアジを塩焼きにしました。
刺身やフライ等も美味しいですが、何をやっても美味しい魚なのでシンプルな塩麹焼きも良いですよ。
アジの塩麴焼き
青森県産マアジの塩麹漬け焼きです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県産のマアジを塩焼きにしました。
刺身やフライ等も美味しいですが、何をやっても美味しい魚なのでシンプルな塩麹焼きも良いですよ。
作り方
- 1
アジの捌き方はコチラから
https://cookpad.wasmer.app/recipe/5563889 - 2
細かいウロコを取り、中央の硬い棘状のウロコ(ゼンゴ)を包丁で削ぎ取る。
- 3
背開きにして内臓、鰓を除去し、血や汚れを洗い流して水気をふき取る。
- 4
塩麹をまぶし冷蔵庫で一晩漬け込む。
- 5
魚焼きグリルで弱火で12分程焼き上げる。
- 6
両面に焼き目が付いたら火を止める。
- 7
お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
焦げやすいので弱火でじっくり焼き上げます。
冷蔵保存で1週間、それ以上なら冷凍庫で保管してください。
体の構造や骨の入り方が素直で捌きやすい魚なので、三枚下ろしの練習用にも丁度良い魚ですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20539829